こんな本格的な口コミだけの 『占い屋』 の日記
-
最近特に増えて来たのが・・・
2016.11.06
-
和製英語、略字など聞いたことが無い言葉が
氾濫して来ている。使っている人も何となく分か
ってるけど日本語できちんと説明できるかと言え
ば意外とそうでもない。曖昧だから遣い易い言葉
が増えているように思う。きちんとした英語なら辞
書とかネットでも出て来るけど和製英語は一般に
良く使われないと出て来ない。もし調べれば出る
としても話を聞いている時に理解できなければ
全てが理解できなくなる。
確かに何となく英語を使うと格好いいかもしれ
ませんが伝わり難い。でも喋っている人はどうだ!
賢いだろう!と言わんばかりである。(笑)
以前から思うのですけど特に経済、仕事に関す
る解説などを一度全部日本語で説明する人が出
て来ると分かり易くて面白かも?
それも特徴になるから人気が出るのでは?